忍者ブログ

蘭亭白木蓮

ブログをはじめました。 周りの心配をよそに衝動的に船出してしまいました。 定年退職しましたが元気に仕事を続けています。                   はるか昔、小学校理科の時間、ヘチマの種まきに胸をワクワクさせ、中高生の頃は家のベランダで大輪朝顔やぶどう、熱帯果樹の鉢栽培にチャレンジ、さらに学生時代には農学部で花卉園芸をかじり、就職、結婚して仕事に励みながらエビネなどの蘭を心のオアシスとして40年以上育ててきました。                          これまで歩んできた道筋を今一度たどりなおして、心新たに楽しみを深めていきたいと思っています。                                     庭の片隅に白木蓮の木があります。その傍らに自作の小蘭亭があり、蘭たちからの叱咤激励の声を聞きながら、これからも日々歩みを進めていきます。          コメントは大歓迎ですが、生来の筆不精、頂戴したらその返信を書くのに考え込んでしまう不器用、時代おくれのオッサンです。多分、返信はようせんと思います。   ブログ本文の中でお答えできたらと思っています。 失礼の段、くれぐれお許し願います。(画像、文の転載はご遠慮願います。2017.7.23)

エビネ ヤフオク再出品

先週のヤフオクもすべて落札いただきありがとうございました。
2週連続で落札してくださった方も複数おられ、たいへんうれしかったです。

先週、入札キャンセルのため出品を取り下げたニオイエビネ自然種「8004」を明日朝、再点検して再出品の予定です。12月9日(土)終了の短期間出品です。
いろいろご迷惑をおかけしましたが気持ち新たに出品します。よろしくお願いいたします。
通常、出品期間は1週間近くと長くしていますが、それは周知期間の確保もありますが、ヤフオクを利用して同好の方に関心を持っていただいたり、ブログのささやかなPRになると思っています。

ニオイエビネ自然種「8004」 
まだニオイの交配が本格的に始まる前の1980年に御蔵島ニオイエビネとして入手


もう1品、天紫王×霧紫香 (TK2)の交配種も準備してみました。
 「天紫王」は大紫香×天紫梅交配の良花(K園芸さん作出。名花集にあり)
出品株はニオイの血が濃いコオズで  薄紫桃弁白舌、花形の良い丈夫な品種です。
画像では桃色が強く感じられますが紫を含む  薄紫桃弁で少し濃く写っています。
K園芸さんのビン苗から育てたものからの選抜です。

画像は桃色がかって見えますが、以前、他のニオイ系交配種の出品で不見識に桃色と表現した株に対して色彩表現についてご指摘を頂戴したことがあり、マニアの間でニオイエビネの桃花と呼ばれる?冴えた桃色ではないということで表現が難しいのですが薄紫桃弁と書いています。
株は大きいのですが、今年の高温回避のため小屋の最も暗いところに置いていたので、新芽(W)が細く、開花は無理だと思われますが、本来は花つきの良い品種で来年の生長期待大です。

PR

コメント

プロフィール

HN:
ノムトダメダス
性別:
男性
自己紹介:
井蛙、大海を知らず            お酒の誘惑に弱いケロちゃん ノムトダメダス