忍者ブログ

蘭亭白木蓮

ブログをはじめました。 周りの心配をよそに衝動的に船出してしまいました。 定年退職しましたが元気に仕事を続けています。                   はるか昔、小学校理科の時間、ヘチマの種まきに胸をワクワクさせ、中高生の頃は家のベランダで大輪朝顔やぶどう、熱帯果樹の鉢栽培にチャレンジ、さらに学生時代には農学部で花卉園芸をかじり、就職、結婚して仕事に励みながらエビネなどの蘭を心のオアシスとして40年以上育ててきました。                          これまで歩んできた道筋を今一度たどりなおして、心新たに楽しみを深めていきたいと思っています。                                     庭の片隅に白木蓮の木があります。その傍らに自作の小蘭亭があり、蘭たちからの叱咤激励の声を聞きながら、これからも日々歩みを進めていきます。          コメントは大歓迎ですが、生来の筆不精、頂戴したらその返信を書くのに考え込んでしまう不器用、時代おくれのオッサンです。多分、返信はようせんと思います。   ブログ本文の中でお答えできたらと思っています。 失礼の段、くれぐれお許し願います。(画像、文の転載はご遠慮願います。2017.7.23)

エビネ 忙しい一日

落札いただいた株の発送作業を午前中やって、午後から次回出品株の準備をしました。
鉢を開けてみると思いのほか状態の良くないものがあったりして、苦戦しました。

減鉢を本気でやれば数十鉢くらいは優にありますが、人気のあるニオイはそんなに多くはありません。ニオイを栽培されている方はご存知だと思いますが、ニオイの血が濃い品種はそんなに増えるものではありませんし、あまり株分けしない栽培ですのでなおさらです。

今夏は暑かったので日照をかなり制限していました。芽の太りが悪いのは仕方がありませんが、根腐れは少ない感じがしました。暑さが長引いたせいか新芽が腐って出直している株もありました。

出品に使う適当な花画像が見つからないものがあったりで、出品は明日以降にさせていただきます。やや見切り発車気味かなあ。アシカラズ・・・

寒蘭がようやく咲きそろってきましたが、今年はあまり充実が良くないですね。
画像も撮りたいですが、なかなか意欲の出る被写体がなくパス気味です。
PR

コメント

プロフィール

HN:
ノムトダメダス
性別:
男性
自己紹介:
井蛙、大海を知らず            お酒の誘惑に弱いケロちゃん ノムトダメダス