忍者ブログ

蘭亭白木蓮

ブログをはじめました。 周りの心配をよそに衝動的に船出してしまいました。 定年退職しましたが元気に仕事を続けています。                   はるか昔、小学校理科の時間、ヘチマの種まきに胸をワクワクさせ、中高生の頃は家のベランダで大輪朝顔やぶどう、熱帯果樹の鉢栽培にチャレンジ、さらに学生時代には農学部で花卉園芸をかじり、就職、結婚して仕事に励みながらエビネなどの蘭を心のオアシスとして40年以上育ててきました。                          これまで歩んできた道筋を今一度たどりなおして、心新たに楽しみを深めていきたいと思っています。                                     庭の片隅に白木蓮の木があります。その傍らに自作の小蘭亭があり、蘭たちからの叱咤激励の声を聞きながら、これからも日々歩みを進めていきます。          コメントは大歓迎ですが、生来の筆不精、頂戴したらその返信を書くのに考え込んでしまう不器用、時代おくれのオッサンです。多分、返信はようせんと思います。   ブログ本文の中でお答えできたらと思っています。 失礼の段、くれぐれお許し願います。(画像、文の転載はご遠慮願います。2017.7.23)

エビネの季節到来

今日は朝から棚下に囲ってあったエビネを取り出しました。例年より1週間早いですが、来週は所用で作業ができないのでやってしまいました。

 栽培棚に上げたエビネ。もう1か所栽培場所があります

しばらくエビネのことを書かなかったのですが、季節が急に進みだして新芽がどんどん伸び出しています。
桜の開花が平年より1週間くらい早そうなのでエビネもきっと早く咲き出すことでしょう。ニオイの早咲きは4月10日くらいに咲くものがあるかもしれません。展示会の開催は大変でしょうね。

ニオイエビネ「虞美人」の新芽も伸びています。ニオイは早いものが多いです



 ニオイ系コオズ。もうすぐ蕾が見えそうです

3月は毎年何かと忙しく、出品の準備もできず、そうこうするうちに芽が伸び出してしまいました。オークションは代理出品者の負担軽減策も考えないといけないのですが手が付きません。
開花予定株を花前に出品をと思っていたのですができそうにありません
申し訳ありませんが暫しお休みをいただくことになると思います。

何年も植え替えていない株がたくさんあって、今年は植え替え作業が大変になりそうです。
4月いっぱい忙しそうなので連休に集中してやるしかありませんが、植替えは手際よくやっても単純に計算して100時間(2週間)以上かかりそうで全部はとても無理。
今年は生育が早そうなのでだいぶ伸びてしまって作業がしにくいかもしれません。体力が持たないのと腰痛持ちなので途中でギブアップかなあ。とにかく株を減らさないとやっていけません。

いよいよ待ちに待った年に一度のシーズン到来!皆さんとともに楽しみたいと思っております。

PR

コメント

プロフィール

HN:
ノムトダメダス
性別:
男性
自己紹介:
井蛙、大海を知らず            お酒の誘惑に弱いケロちゃん ノムトダメダス

最新記事