忍者ブログ

蘭亭白木蓮

ブログをはじめました。 周りの心配をよそに衝動的に船出してしまいました。 定年退職しましたが元気に仕事を続けています。                   はるか昔、小学校理科の時間、ヘチマの種まきに胸をワクワクさせ、中高生の頃は家のベランダで大輪朝顔やぶどう、熱帯果樹の鉢栽培にチャレンジ、さらに学生時代には農学部で花卉園芸をかじり、就職、結婚して仕事に励みながらエビネなどの蘭を心のオアシスとして40年以上育ててきました。                          これまで歩んできた道筋を今一度たどりなおして、心新たに楽しみを深めていきたいと思っています。                                     庭の片隅に白木蓮の木があります。その傍らに自作の小蘭亭があり、蘭たちからの叱咤激励の声を聞きながら、これからも日々歩みを進めていきます。          コメントは大歓迎ですが、生来の筆不精、頂戴したらその返信を書くのに考え込んでしまう不器用、時代おくれのオッサンです。多分、返信はようせんと思います。   ブログ本文の中でお答えできたらと思っています。 失礼の段、くれぐれお許し願います。(画像、文の転載はご遠慮願います。2017.7.23)

井戸ポンプ更新

昨日、井戸ポンプを新品に取り換えた。
水道屋に見積もりしてもらったらずいぶん高かったので、自分でやることにした。

ネットでポンプ本体を買い、塩ビ管(今回はHI管)やソケット、エルボなどをHCで買ってきて、丁寧に作業した。 めでたく完成。問題なく稼働開始できた。勢いよく水が出てウレシイ!
古い水道管防寒材を無理に使ったらヒモでくくるハメになり、ブサイクなことになっちゃったよ。
人に見せるものではないので、当分はこのまま使うつもり。

しばらくは漏水がないか、よく点検しながら使っていく。
締めて75000円ほどかかったが、見積額の1/3以下でできた。
昨今、資材、工事費高騰で見積もりは高く出るのは仕方ないと思うが、自分でできることは自分でやるようにしないといけないなと思った。
ただ、水道、電気関係は自分でできる範囲をまちがったり、素人技術力を過信すると大失敗(あぶない)することにもつながるので要注意やね。
ネットで勉強するのもいいが、詳しい人に尋ねてみる方が近道のことも多いね。
PR

コメント

プロフィール

HN:
ノムトダメダス
性別:
男性
自己紹介:
井蛙、大海を知らず            お酒の誘惑に弱いケロちゃん ノムトダメダス

最新記事